「プラネット ズー」で野生動物の王国を作りましょう。「Planet Coaster」や「Zoo Tycoon」の開発者による究極の動物園シミュレーションが登場。あなたが作り出した世界で活動する、思考力や感覚を備えたリアルな動物たちと触れ合いましょう。地球規模のキャンペーンをプレイしたり、サンドボックスモードで想像力を自由に逞しく表現するなど、様々な楽しみ方ができます。自分だけの自然環境や広大な空間を作り出しましょう。大きな決断をしたり、重要な選択をしたりしながら、動物たちを飼育していきます。世界で最もワイルドな動物園の作成や管理をお楽しみください。

「プラネット ズー」で野生動物の王国を作りましょう。「Planet Coaster」や「Zoo Tycoon」の開発チームによる究極の動物園シミュレーションが登場。緻密な生息環境を整え、動物園を管理しましょう。あなたが作り出した世界で活動する、思考力や感覚を備えたリアルな動物たちを観察してください。

Planet Zoo © 2022 Frontier Developments plc.All rights reserved.

プラネット ズー - 1.5.0 アップデートノート
飼育員の皆さん、こんにちは!
プラネット ズーに無料アップデート 1.5 が登場しました!今すぐゲームをアップデートして、素晴らしい新コンテンツをさっそくプレイしましょう。プラネット ズーをとことん面白くする、素敵な新機能が盛りだくさんです。このアップデートにはカスタムビルボードなど、数週間前に発表して以来、皆さんがとても楽しみにしてくださっている機能が含まれています。カスタムビルボードではカスタム設定の画像や動画をアップロードし、動物園内で表示できるようになっています。つまり、お客さんが楽しめるよう、自分で工夫したマップや看板を作れるのです!
さらに、皆さんのご要望にお応えし、複数の動物園入口の設置が行えるようになります。どのゲームプレイモードでも複数の入り口が設置できるため、スポーン地点に悩まされることはもうありません。追加の動物園入口は安くはありませんが、複数設置することで動物園の効率も高まり、人気のある場所に来園者がすぐに到着できるなどの利点があります。
マレーグマ
マレーグマは、東南アジアの熱帯雨林に生息する、小型のクマ科動物である。こげ茶や黒の毛皮に、黄褐色の顔と鼻口、上胸にある目立つオレンジ色の三日月模様が特徴だ。幅広の頭部、筒形の突き出た鼻、小さな丸い耳をしている。オスとメスで外見に違いはないが、オスの方がメスよりも 10 ~ 20% 大きい。体長は 120 ~ 150 cm、体重は 27 ~ 65 kg。
テングザル
テングザルは霊長類の仲間で、ボルネオ島 (インドネシア、マレーシア、ブルネイ) の熱帯雨林、マングローブ林、湿地林に生息する。背中と頭頂部は暗いオレンジ色、胸と腹と上腕部は明るいオレンジ色、下半身と脚と腕はグレーの毛皮に覆われている。オスは特徴的な細長い鼻が唇の上までぶら下がっている。オスほど顕著ではないものの、メスも霊長類の中ではかなり目立つ鼻をしている。オスとメスの大きさは異なり、オスの平均体長は 66 ~ 76 cm、体重 16 ~ 22.5 kgであるのに対し、メスの体長は 53 ~ 62 cm、体重 7 ~ 12 kgである。
マレーバク
マレーバクは東南アジアの熱帯雨林が原産の哺乳動物である。頭、肩、前脚、後脚が黒色、胴体中央部と臀部が白色をしている。ずんぐりした体型で、物をつかむことができる鼻が特徴的だ。体長は 1.8 ~ 2.5 m、体重は 250 ~ 540 kg。メスはオスよりも少し大きく、10 ~20% 重い。
オオコノハムシ
オオコノハムシは、マレーシア西部の熱帯雨林に生息する大型の昆虫で、驚異的な擬態能力が特徴である。その名の通り、自分が暮らしている木の葉に溶け込むように進化してきた。メスは体長 12 cm、幅広で平らな外見で、退化した小さな羽を持っているが飛ぶことはできない。オスは体長 9 cm で、メスよりもずっと細身の外見をしており、長い羽で飛ぶことができる。
ドール
ウスリードールはインド、ネパール、中国、バングラデシュ、ミャンマー、タイの森林、草原、ツンドラに生息し、ドールの亜種の中で最も大きい。赤い毛皮に白い下腹部をしており、鼻先は短い。夏毛と冬毛があり、冬毛の方が分厚く鮮やかな赤色をしている。頭胴長は 88 ~ 113 cm、尻尾の長さは 41 ~ 50 cm、肩高は 45 ~ 55 cm。性別で大きさに違いはないが、オスの体重が 15 ~ 20 kgであるのに対し、メスの体重は 10 ~ 13 kgと、オスの方がメスよりもかなり重い。
ウンピョウ
ウンピョウは、東南アジアの森林や草原に生息する樹上棲の中型ネコ科動物である。黄色やグレーの毛皮は、大きな黒い網状の斑紋で覆われている。頭部、脚、尻尾は黒いぶち模様や縞模様をしている。体長は 69 ~ 108 cm、尻尾の長さは 61 cm ~ 91 cm。オスの方がメスよりも大きい。体重は 11 ~ 23 kg。
ビントロング
ビントロング (別名ベアキャット) は、南アジアと東南アジアの森林に生息する哺乳動物である。長くがっちりした胴体に、比較的短く幅広の脚をしており、ゴワゴワした黒い毛に茶色の顔、先端が白くなった丸い耳を持つ。メスはオスよりも約 20% 大きい。頭胴長は 71 ~ 91 cm、尻尾の長さは 56 ~ 91 cm。オスの体重は 9 ~ 20 kg、メスの体重は 11 ~ 32 kg。
バビルサ
北スラウェシバビルサは、インドネシアのスラウェシ島と周辺の小島に生息するイノシシ科の動物である。ほとんどの個体は毛がなくグレーの肌をしている。オスのバビルサは大きな牙を持ち、頭蓋骨の方に向かって湾曲している。頭胴長は 85 ~ 110 cm、尻尾の長さは 29 ~ 32 cm、肩高は 58 ~ 66 cm。オスの体重は 70 ~ 100 kg、メスの体重は 45 ~ 80 kg。
東南アジア動物パック 告知トレイラー
どこよりもリアルな動物園シミュレーションゲーム『プラネット ズー』に、拡張コンテンツ東南アジア動物パックが登場!本ゲーム初の動物にフォーカスした DLC では、活気あふれる大陸から多様で個性的な動物たちがやってきます。今回は 8 種類の素晴らしい動物たちが入っています。それぞれが思わず観察したくなる興味深い行動を取り、独自のニーズを持っています。プラネット ズーに加わった最新の動物たちを是非ご覧ください。
また、腕試しにピッタリの新たなシナリオも追加。美しいマレーシアの楽園は、本パックのすばらしい動物たちを紹介するのに最適な場所です。東南アジア動物パックを手に入れて、究極の動物園を建設しましょう。